- Home
- 千葉・船橋エリアの花火大会
- 2017年千葉「船橋花火デート」!穴場スポット最新情報
2017年千葉「船橋花火デート」!穴場スポット最新情報

目次
船橋界隈では、一番大きな花火大会がふなばし市民祭りの一環で行われる「船橋港親水公園花火大会」でしょう。
色々な花火大会に行ってますが正直言って、こちらの花火大会はかなりの人で身動きが取れないレベルの花火大会でした。
会場がそこまで広くないためなのでしょう。
船橋花火デートを辛い思いをせずに楽しめる穴場スポット最新情報をご紹介します。
2017年船橋港親水公園花火大会の詳細情報
毎年、ふなばし港親水公園で行われる花火大会を楽しみにされてるというかたはどれ程いらっしゃるのでしょうか?
それもそのはず、こちらのふなばし花火大会は毎年テーマが異なり、その年その年で全く違う花火を堪能することができる花火大会なのです。
音と光のコラボレーションが、なんとも言えない雰囲気を醸し出してくれます。
2017年今年のテーマはどんな花火となるのでしょうか?
名目上「市政80周年にちなんだもの」とのことですが、果たして?
私の乏しい想像力では、何も思い浮かびません(^_^;
当日のお楽しみとして、今から楽しみで仕方ありませんね。
お祭りの日のフィナーレを花火が飾ったりする地域が多い中、ふなばしの花火大会はお祭りの日とは別に開催されます。
お祭りが7月28日(金曜日)~30日(日曜日)に行われるのに対して花火大会は翌週の8月2日(水曜日)に行われます。
それでは、ふなばし花火大会の詳細をチェックしていきましょう。
日 時 : 2017年8月2日(水)19:30~20:30
※雨天の場合83日(木)
会場 : 船橋港
打上数 : 約10,000発
交 通 : JR南船橋駅から徒歩10分
駐車場 : なし
※とてもじゃありませんが、会場近くに車で行ける花火大会ではありません。
ららぽーとやイケアでしたら大丈夫です。
2017年船橋港親水公園花火大会の有料席情報
※2016年船橋花火大会の様子
船橋花火大会は、本当にかなり毎年混雑する花火大会です。
前々からの場所取りは必須ですし、会場以外の穴場スポットt後呼ばれる場所でさえやはり早めからの場所取りが必要な花火大会です。
そんな花火大会こそ、有料席をキープするべきでしょう。
嬉しいことに、船橋花火大会の有料席はそんなに高くありません。
が!
前売り券は7月3日から発売されたばかりなのに、残念ながら花火大会の会場である親水公園会場のチケットは既に完売しています(>_<)
当日券であればまだ枠があるので、多少高くなりますが当日券を狙ってみると良いでしょう。
当日券は、当日のお昼12時から会場にて購入可能です。
反対側の船橋漁港側の前売り券でしたらまだ発売中なので、買えるかどうかわからない当日券の賭けはしたくない、当日は花火デートに備えたいという方は、船橋漁港側の券を購入されてみると良いでしょう。
【親水公園会場】2,500円
〈前売り券〉400席(完売しました) 〈当日券〉200席
【船橋漁港】1,500円
〈前売り券〉700席 〈当日券〉200席
船橋花火デート穴場情報
大変混雑する船橋花火デートの穴場はどこになるのでしょうか?
ちなみに、この界隈は常に道路も混雑しているエリアです。
夕方の時間なんかはもう地獄で、全然進みません(>_<)
ただでさえそんなエリアなので、車で行くのはできる限り避けるべきエリアなのです。
どうしても車で行きたい!という方は、IKEAの屋上、もしくはららぽーとの屋上から花火鑑賞をされることをお勧めします。
ちょっと前まではここの場所も穴場だったのですが、もうかなりの人たちに知れ渡ってしまったため全然穴場ではなくなりました。
それでも、やはり会場で身動きとれないような状態で見るよりは全然良いので穴場情報として記載させていただきます。
船橋花火デート穴場情報!IKEAの駐車場
IKEAといえば、常に家族連れで賑わってるイメージですが、この花火大会の日は格別です。
もう開店時間からいつもの何倍もの人たちが押し寄せて場所取りを始めます。
車をここに停めて、屋上で花火鑑賞をするというのも一つの方法です。
IKEAで花火デートをするのがカップルにオススメなのは、なかなかイケアでデートする機会って結婚間近にならなければそうそうないはずです。
それが、IKEAでデートをする事によって「婚約中の疑似体験」のようなことが出来て幸せな気持ちに浸ることができるかもしれません。
新婚さんごっこなんかをイケアでされてみるのも良いのではないでしょうか?
また、将来の二人の家のインテリアはどんな感じのものがいい?なんて言う話に花が咲いてしまったり。
色々と妄想が膨らむデート空間なはずです♡
早めに出かけて行き、IKEAでラブラブ妄想デートを楽しみつつ、スエーデン料理を堪能しつつ、屋台の食事も堪能されてみてはいかがでしょうか?
IKEAからも花火は綺麗に鑑賞できますので、妄想デートを楽しんだ後は花火の音と光とともに二人だけの世界に浸っちゃってください♡
船橋花火デート穴場情報!ららぽーと
IKEA同様に、屋上駐車場が無料開放されるのがららぽーとです。
IKEAと同じような場所にあるため、花火を見るのにはもってこいの場所です。
ちなみにこちらのららぽーともかなり朝から混雑するため、早めに出かけられることをお勧めします。
なんとなく、ショッピングモールの駐車場で花火を見るだなんて一昔前には考えられなかった光景ではないでしょうか?
悪い事をしてるような、そんな気持ちにさせられるのは私だけでしょうか(^_^;
ららぽーとの屋上では、「ららぽーと夜市」として屋台も出るので親水公園の会場まで行かなくても十分楽しむ事ができます。
ここだけの話、ららぽーと屋上の屋台の方が個人的にはクオリティが高いと思います!
屋台じゃなくても、下の飲食店でも好きなものを食べる事ができますしショッピングモールなので食事に困る事はありませんね。
ららぽーとの屋上では、モンスーンカフェの屋台とかが出るんだにゃん(≡ ̄♀ ̄≡)
船橋花火デート穴場情報!海老川沿い
正直言って、本当にこの花火大会は何度も書いてますが人の多い花火大会となっています。
そのため、穴場という穴場はなかなか見つからないのですが、海老川沿いも会場の親水公園などと比較すると身動きがとりやすいエリアとなっています。
海老川沿いを散策しながら花火を観るというのも、一つの方法なのではないでしょうか?
ただし、海老川で花火観戦をされるという方はトイレがありませんので前もってトイレを済ませてから行かれると良いですね。
2017年船橋港親水公園花火大会のお勧めデートディナー
船橋界隈に住んでるという方は、一度は「八十郎商店」の名を聞いたことがあるのではないでしょうか?
花火デートは、かなり疲れますし喉も渇きます。
暑い中歩き回るので、疲れもひとしおでしょう。
涼しいバルで一杯飲みながらお食事も堪能したい!という方にお勧めなのが八十郎商店です。
商店なんて名前がついてますが、歴史のあるなんと江戸時代から続いていると言われているバルがこちらの八十郎商店なのです。
常に満席のお店なので、花火大会の日に入れるかは時の運ですが、とにかくコスパよし、味よし、雰囲気良しで最高のお店です。
是非、船橋の路地裏の名店である八十郎商店を花火と共に堪能されてみてください。
住所:千葉県船橋市本町5-3-2
電話:047-481-8062
アクセス:船橋駅より徒歩3分
営業時間:17時〜26時(ラストオーダー25時)
日曜日のみ23時30分前
定休日:不定休
⇒【HP 八十郎商店】
船橋にあまりオススメできる旅館は私が知る限りありませんが、花火デートの勢いで飲みすぎて困った!
という時でも宿泊できるホテルならたくさんあるので問題ないでしょう。
船橋花火デートまとめ
船橋花火デート2017に出かけられるという方は、「確実に混雑する花火大会」であるということを念頭に置き出かけられて見てください。
浴衣は、船橋花火大会に着ていくと正直言って大変です(>_<)
それでも着ていきたいという方は、扇子などを持っていくと風を感じることができるので大変オススメです。
もしくは、穴場スポットのららぽーとやIKEAの屋上などからの花火鑑賞をチョイスされて見てはいかがでしょうか?
男性の方は、女性が浴衣で来た場合には必ず疲れてないか?大丈夫なのか?確認しながら歩くと二人の間に亀裂が入ることは無くなるはずです。
もしも可能ならば、有料席が絶対オススメです。
それでは、船橋花火デート2017、どんな花火になるかワクワクですが、せっかくなので楽しんじゃいましょう♡