松戸花火大会2018!2017年の松戸花火大会に行ってきた感想と口コミ

松戸花火大会2018!2017年の松戸花火大会に行ってきた感想と口コミ

2017年の松戸の花火大会、みんなであげる夢花火に行ってみました。

今年の松戸の花日大会で得た教訓、そして感想と口コミや2018年の松戸花火大会の穴場スポットについてご紹介します。

来年の松戸花火大会に出かけられる際に、参考にしていただければと思います。


2017年松戸花火大会も大盛況に

今年の松戸の花火大会も、かなりの大盛況でしたね。

毎年ながら、すごい人が集まると感心しています。

結構な盛り上がりを見せた2017年の松戸花火大会ですが、どこの場所が穴場のお勧めスポットなのでしょうか?

松戸の花火大会は、江戸川の河川敷で毎年行われます。

そのため、鑑賞場所のメインスポットは江戸川の河川敷です。

打ち上げ場所に近い江戸川の河川敷は、とにかくかなりの人、人、人となっています。

歩くのもやっとな程、二人並んでは歩くことができない程の混雑ぶりでした。

ずらりと等間隔で人が並び、河川敷の川へ向かう斜めになってるところにもレジャーシートを広げて多くの方々が鑑賞されてました。

江戸川の河川敷の打ち上げ場所近くは臨場感はたっぷり

当然といえば当然ですが、やはり打ち上げ場所の近くではかなりの臨場感を感じることができます。

音楽も聞こえる場所なので、音楽に合わせて打ち上がる花火を浸りながら見ることができます。

さらに、本当に目の前に打ち上がる花火を見ることが出来るので、大きな花火が上がるとかなりの大迫力です。

次から次へと打ち上がる、美しい花火をまさに目の前に見ることができる場所です。

ただし、デメリットとしては本当にありない程の人がいるという事です。

警備員の方の声も、常に聞こえている状態です。

立ち止まると危険なので、「立ち止まらないでください。」などの声がずっと響いてました。

また、ゆっくりとくつろぎながら見たいという方にはオススメできない場所です。

江戸川の河川敷の北松戸方面

松戸花火大会2018!2017年の松戸花火大会に行ってきた感想と口コミ

結構穴場なのが、江戸川の河川敷を打ち上げ場所から少し離れていき、北松戸方面に向かって行った場所です。

この場所であれば、開始時間ちょうどに出向いても、レジャーシートを広げる場所が多く残ってました。

真ん中の通路は、二人で歩いても余裕があります。

さらに、テーブルと椅子を広げられる場所すらありました。

ゆっくりと、レジャーシートを敷いて花火鑑賞がしたいという方は、こちらがオススメです。

多くの方々が、キャンプ用のテーブルと椅子セットを持ち、団欒を楽しまれていました。

ただし、迫力という点ではやはり開催場所近くにはかないません。

臨場感を取るか、ゆったり観れる場所をとるかどちらかでしょう。

松戸の花火大会の会場の河川敷はたくさんの花火大会が観れる場所だった!

松戸花火大会2018!2017年の松戸花火大会に行ってきた感想と口コミ

松戸の花火大会が開催される日は、多くの地域での花火大会と重なる日だったりします。

河川敷は開けた場所にあるため、ここに来れば様々な場所で開催されている花火大会の花火を鑑賞することができちゃいます。

松戸花火大会の花火の打ち上げ場所付近に行ってしまうと、なかなか他の花火大会は見ることができません。

そのため、他の花火も合わせて鑑賞したいという方は、江戸川の河川敷の北松戸方面のちょっと離れた場所から鑑賞されることをお勧めします。

2017年は、松戸の花火大会の会場から

  • 手賀沼の花火大会
  • 市川の花火大会
  • 都内のどこかで行われてる花火大会

そして松戸の花火大会と4つの花火大会を堪能することができました。

ちなみに、松戸の花火大会では江戸川では屋台が出ませんので、松戸駅方面から来られるという方は、まず食べたいものたちを購入してから会場に向かわれることをお勧めします。

屋台までかなり遠いため、花火大会の会場まで帰ってくるのが激しく大変でした(>_<)

これらの教訓を生かして、2018年はどこで花火を鑑賞するか、考えてみてください。

私は、2018年は協賛席で見たいなと今から目論んでいます♡



関連記事

関連記事



お役立ち記事

  1. 「LIGHT UP NIPPON2017」花火の力で日本を元気にプロジェクトに賛同!

    「LIGHT UP NIPPON2017」花火の力で日本を元気にプロジェクトに賛同!

    「LIGHT UP NIPPON」とは、東日本大震災の鎮魂と復興の意味合いが込められた花火プロジェク…
  2. 【今からでも間に合う!】2017年花火デートまでに痩せるダイエット3選

    【今からでも間に合う!】2017年花火デートまでに痩せるダイエット3選

    花火デートまでにダイエットを間に合わせたい!そう願う女性って少なくないはずです。花火デートまでに痩せ…
  3. 脇の匂いを気にせず花火デートできちゃう脇汗対策グッズご紹介

    脇の匂いを気にせず花火デートできちゃう脇汗対策グッズご紹介

    脇汗が抑えられたらどんなに幸せか、考えたことがありますか?花火デートって、やっぱり男性と密着するため…
  4. あなたは大丈夫?2017年花火デートで男性に嫌われる行動5選

    あなたは大丈夫?2017年花火デートで男性に嫌われる行動5選

    花火デートに行けることが決まったという方は、それで安心するのはまだ早いです。花火デートでは、とっては…
  5. 【2017年花火大会お役立ち情報】浴衣のレンタルで簡単浴衣デートもあり?

    【2017年花火大会お役立ち情報】浴衣のレンタルで簡単浴衣デートもあり?

    花火大会は、浴衣に限ります。でも、浴衣って色々な問題点があるんですよね。そんな問題点を無しにしてくれ…

ツイッターでもお得情報を絶賛配信中!

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 花火大会デート成功の心得!二人の仲を進展させたいあなたは要チェック
    花火大会デートを成功させる方法をご存知ですか?実は、花火大会デートでの告白って成功しやすいと言われて…
  2. 2017年花火大会!花火デートに持っていくべき「素敵女子アイテム」10選
    花火大会といえば、彼との距離が縮まる日です。そんな日こそ、素敵女子アピールをしなければなりません。2…
  3. 花火デートでネタに困ったら「たまや、かぎや」ネタを披露するのもお勧め
    花火デートで沈黙で撃沈!なんて事になってしまったら最悪ですよね?そんなことにならないためにも、小ネタ…
  4. 花火デートで決めたい!そう思ってる男性方へ、準備をもう始めていかなければ2017年の花火大会には間に…
  5. 2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル
    浴衣デートには、実は失敗がつきものです。かなり多くの女性たちが、花火デートに浴衣で臨み失敗しています…

スポンサーリンク




ピックアップ記事

  1. 【2017年花火デートの会話テクニック】男性が気をつけるべき5つの事

    【2017年花火デートの会話テクニック】男性が気をつけるべき5つの事

    花火デートと言えば、会話が続かなかったらどうしよう?と心配されてる方も多いはずです。そんな方々へ、花…
  2. 2017年花火デート!男性が女性に着て欲しい浴衣ってどんな浴衣?

    2017年花火デート!男性が女性に着て欲しい浴衣ってどんな浴衣?

    花火デートと言えば浴衣です。2017年の花火デートでは、どんな浴衣を着ていくべきなのでしょうか?男性…
  3. 【花火デート成功体験談】こうして私は彼の気持ちをゲットできました♪

    【花火デート成功体験談】こうして私は彼の気持ちをゲットできました♪

    花火デートに成功するためには、色々と気をつけるべき事が沢山あります。反対に、それらの事に気をつけてさ…
  4. 花火デートのお誘いは脈あり!?花火デートに誘う女性心理とは?

    花火デートのお誘いは脈あり!?花火デートに誘う女性心理とは?

    あんまり恋愛慣れしてないから女性の気持ちがわからない。そんな男性の方が花火デートに女性から誘われると…
  5. 2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル

    2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル

    浴衣デートには、実は失敗がつきものです。かなり多くの女性たちが、花火デートに浴衣で臨み失敗しています…

ブログランキング

お祭りブログランキングへ

ページ上部へ戻る