2017年花火デートで浴衣は着たくない女子必見!花火デートにオススメの服装ベスト3

目次
2017年、花火大会ラッシュもすぐそこです。
本音を言えば「浴衣で花火大会に行きたい!」と思ってても、なかなかそうは行かないという方もいらっしゃるはずです。
今年の花火デートで浴衣は着たくないという方へ、花火デートにオススメの服装をご紹介します。
花火デートの服を選ぶときのポイントは、「相手に負担をかけないこと」を意識することですよ。
花火デートで浴衣は着たくない女性が多いって本当?
花火デートと言えば、なんといっても浴衣が圧勝です。
男性側からしても、「いつもと違う素敵な彼女が見たい!」と思ってるはずですし、女性側からしても「彼の前で綺麗にしたい♪」と言う願望は必ずあるからです。
しかしながら、浴衣で花火って本当に大変なんです(>_<)
過去に浴衣を着て花火デートにい失敗したという方は、「2017年花火デートは洋服がいいかな。」なんて思ってたりするものです。
浴衣で花火デートの失敗談については、以下よりチェックしてみてください。
多くの女性たちが、浴衣で花火デートをしてしまったがために失敗してしまったと嘆いてますね。
そんな失敗をしないためにも、2017年の花火デートは洋服で決めてみるのも1つの方法です。
花火大会の服装を選ぶ際のポイントさえ気をつければ、彼に「可愛い♪」と思ってもらえるはずです。
花火デートに洋服でいく時に気をつけるべきポイント
花火デートに洋服で行こうとなると、何を着ていけばいいか途端にわからなくなってしまいますよね。
浴衣は失敗体した事あるし、そもそも今浴衣持ってないし、着付けをしてくれる人もいないし(>_<)
という方も、普通にいらっしゃいますよね?
そんな方々にオススメなのが、「普段とはぜんぜん違うテイストの服装」にする事です。
いつもと同じでは、さすがに芸がありません。
せっかくの「非日常」である花火大会なので、いつもと違う一面を見せるチャンスの日でもあります。
普段髪は結んでると言う方は、敢えておろして行くとか、服装に合わせて髪型も変えてみるのも一つの方法です。
花火デートで男子が惚れる服はズバリこれ♪
ちょっと前に、占い芸人のゲッターズ飯田さんがテレビで言われてましたが「モテる女性の服装は白だ!」と色々な女性を見てきた結果わかったんだそうです。
白って、確かに男性側からすると清廉な、清純なイメージを持たれることが多い色ですね。
白を着てるだけで、「清楚な女性」と思ってもらえるだなんて積極的に白を取り入れていきたいものです。
また、さりげなく胸元が開いてる方が良いとの事なので、Vネックなども大変おすすめです。
白のワンピースなど最強ですが、白のワンピースを選ぶ場合にはミニやタイトは絶対に避けるべきです。
なぜなら、花火大会といえば座ってみようと彼が敷物などを準備してきてくれるかもしれません。
そんな時に、タイトスカートやミニスカートではなかなか座って鑑賞できないですよね?
そこまで考えることができるのが、やっぱり素敵女子です。
彼に気を遣わせないように、「花火大会会場でのシミュレーション」をきちんとしておくと良いですね。
花火大会だと出店があって、歩きながら食べることもあると思います。
よく食べ物をこぼすという方は、白は選ばない方が良いかもしれません。
食べ物をこぼしてしまったという事に神経が集中してしまい、デートどころではなくなってしまうためです(>_<)
白系統にするとか、工夫を凝らしてみると良いですね♪
花火デートではマキシ丈のリゾートワンピースがおすすめ
花火大会といえば、やっぱり非日常です。
なかなかリゾート地には行けないけど、リゾートっぽい服を着たいという方もいらっしゃるでしょう。
花火大会にリゾートワンピースなどは、かなりおすすめです。
花柄などのマキシ丈のワンピースは、花火大会にもってこいです。
ちょっと派手かな?と躊躇されてる方は、上に短めの丈のカーディガンなどを羽織っていくとそれだけで清楚な女性のイメージも出来上がります。
マキシ丈のスカートなら座っても問題ありませんし、柄のワンピースなら汚れも気にする必要がないのでとってもおすすめです。
なかなか日頃からマキシ丈のリゾートワンピースは着る機会がありませんよね?
そんな方も、是非この機会にトライしてみてください。
いつもとは違う雰囲気のあなたに、彼もドキがムネムネするはずです。
リゾートワンピが大人っぽいので、ハイヒールなどのサンダルを選びがちです。
あまりヒールが高いものをチョイスしてしまうと、人ゴミの中歩くのが本当に大変です(>_<)
靴は歩きやすいもの、そして出来る限り靴が脱げたりするのを避けるために、後ろ止めのあるものを選んでみると良いでしょう。
花火デートは思いきってショートパンツにTシャツもあり
学校や職場、アルバイト先などになかなかTシャツと短パンではいけないですよね?
そのため、Tシャツ&ショートパンツと言う組み合わせも花火デートにはおすすめの組み合わせです。
爽やかな、普段とは違うあなたを演出する事ができます。
ショートパンツにTシャツと言っても、できれば一捻りを加えた服装がおすすめです。
今年らしく袖に一工夫ある「もり袖」のTシャツだったり「抜き襟」のTシャツをチョイスしてみるとグンと女性らしさが際立つようになります。
ショートパンツとの相性も抜群なので、是非トライしてみてください。
可愛いもり袖&抜き襟の服を購入するなら、断然「coca」や「fifth」さんがおすすめです。
ユニクロやGUなどでも、流行の服を揃えることができますが、デート着として差をつけたいなら断然こう言うお店です。
プチプラファッションが揃っているため、お財布にも優しいお店です。
着になる方は、是非チェックされてみてください♪
デートに使えるプチプラに見えない服満載です♪
⇒【coca公式サイトへ↗】

【fifth】はキュートな服が満載!
Mサイズ中心の展開ですが、小物類もかなり使えます♪
⇒【fifth公式サイトへ↗】
もり袖や抜き襟の今年流行の服は、基本的に上半身にインパクトが集まります。
そのため、下にマキシ丈のふんわりロングスカートなどを選んでしまうと全体的にもたっとした印象になってしまいます(>_<)
下は、できるだけスリムなカタチの服を選んでいると良いでしょう。
花火デートは、浴衣だけではありません。
「浴衣も着たかったけど、今年はもっとあなたとの時間を大切にしたいから洋服で来ちゃった♪」なんて可愛く言えば、それだけ彼もあなたにキュンキュンしちゃうはずです。
浴衣はもちろん素敵ですが、失敗談も多かったりするのが浴衣です。
浴衣と洋服のメリット、デメリットを考えつつ、花火デートに何を着ていくのか決めてみると良いですね。
あなたの花火デートが成功しますように♪