【松戸献灯まつり2017】夏の風物詩の灯籠流しを松戸宿の新スポットで体験

【松戸献灯まつり2017】夏の風物詩の灯籠流しを松戸宿の新スポットで体験

毎年8月9日、10日には松戸地区で灯籠流しが行われます。

松戸宿の夏の風物詩として知られる灯籠流しをメインとする「献灯まつり」ですが、灯籠流しのみならず様々なイベントを楽しむこともできます。

今年は松戸宿の新スポットで体験出来る献灯まつりの灯籠流しについて、ご紹介します。


松戸の献灯まつりってどんなお祭りなの?

【松戸献灯まつり2017】夏の風物詩の灯籠流しを松戸宿の新スポットで体験
※2016年松戸献灯まつりの様子

千葉の松戸で行われる献灯まつりは、松戸の伊勢丹先の松戸宿と呼ばれる地域で行われるお祭りで、毎年8月の9日、10日の二日間行われています。

灯籠流しがメインのお祭りとなりますが、和太鼓の演奏だったり、ファイヤーダンス、その他にも様々なパフォーマンスが行われる松戸市民の方々が花火と共に楽しみにしているお祭りの1つです。

松戸まつりとは異なり、こちらはあくまでも灯籠流しがメインのお祭りです。

もちろんお祭りなので、屋台なども並びます。

様々なイベント盛りだくさんなので、大人も子供も楽しむことができるお祭りとなっています。

2017年の献灯まつりは新スポットに特設ステージが!

なんと、今年2017年はまだ名前も決まっていない新スポットである「(仮称)親水公園」に特設ステージが立ちます。

まだ完成していない公園で行われるというのはまた、すごい取り組みですね。

松戸市ならではでしょう。

さらに、今年2017年は様々な新企画も満載で楽しめる要素満載です。

2017年から始まる新しい取り組みって?

【松戸献灯まつり2017】夏の風物詩の灯籠流しを松戸宿の新スポットで体験

今年2017年から、献灯まつりでは新しい取り組みが始まります。

例えば、テレビなどでも有名なLEDの提灯も見ものですし、楽市なども新しい取り組みとして行われます。

LEDの提灯といえば、すでにご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが、LEDでろうそくの揺らぎを表現している光景は、かなり幻想的な光景です。

また、今年から行われる楽市は、なんと江戸時代に行われていた「六斎市(ろくさいいち)」を再現するというもので、各寺院らが門前を提供しています。

ろくさいいちといえば、江戸時代にはここに行けばなんでも揃うとされた市なので、かなり楽しみですね。

松戸の灯籠流しの屋台はどこに出るの?

松戸の灯籠流しの屋台は、川沿いの道に立ち並びます。

また、商店街ではバルを楽しむこともできます。

なんと、松先稲荷の「三丁目の夕日屋」は子供達がたっぷりと遊べる遊び場も設けられていますので、子供達も飽きずに楽しむことができます。

楽市は午後3時から午後7時30分までとなります。

松戸の灯籠流しは何時から行われるの?

【松戸献灯まつり2017】夏の風物詩の灯籠流しを松戸宿の新スポットで体験

灯籠流しは午後6時から午後8時45分までとなり、幻想的な灯籠が立ち並ぶ姿を見ることができます。

灯籠は、1つ500円で購入することが可能です。

地元のお年寄りの方々が心を込めて作成されたものなので、是非まだ参加されたことがないという方は、松戸の夏の風物詩、灯籠流しを体験されてみてはいかがでしょうか?

流された後の灯籠は、きちんと回収されてお焚き上げまでしていただけるので安心です。

お焚き上げは、8月19日の土曜日朝10時から、松龍寺で行われます。

お焚き上げも誰でも参加することが可能です。

新しい企画満載の灯籠流しですが、松戸地域の活性化のためにも是非参加されてみて下さい。

今までにはない経験をできるはずです。



関連記事

関連記事



お役立ち記事

  1. 【2017年花火デート】愛され女子直伝のデート会話テクニック

    【2017年花火デート】愛され女子直伝のデート会話テクニック

    花火デートは、会話で決まります。彼と親密な関係になりたいと思われてるのであれば、気合を入れて愛され女…
  2. あなたは大丈夫?2017年花火デートで男性に嫌われる行動5選

    あなたは大丈夫?2017年花火デートで男性に嫌われる行動5選

    花火デートに行けることが決まったという方は、それで安心するのはまだ早いです。花火デートでは、とっては…
  3. 花火のスピリチュアル的な意味!花火で悩みや負の感情を手放しませんか?

    花火のスピリチュアル的な意味!花火で悩みや負の感情を手放しませんか?

    スピリチュアル的に見ていくと、花火ってとても大きな意味合いを持っています。体全体を浄化することもでき…
  4. 花火デート失敗経験者が教える花火デートに失敗しないための3つのテクニック

    大人の花火デート!顔汗で絶対に失敗しないための簡単な方法とは?

    花火デートと言えば、顔汗の悩みってかなり深刻です。顔汗で絶対に失敗しないためにもどうしたらいいのか、…
  5. 花火デートでの熱中症にご用心!デートを台無しにしないための熱中症対策

    花火デートでの熱中症にご用心!デートを台無しにしないための熱中症対策

    花火デートで熱中症にかかってしまい帰宅することになったら悲しすぎますよね?花火デートでは、様々な条件…

ツイッターでもお得情報を絶賛配信中!

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 花火大会デート成功の心得!二人の仲を進展させたいあなたは要チェック
    花火大会デートを成功させる方法をご存知ですか?実は、花火大会デートでの告白って成功しやすいと言われて…
  2. 2017年花火大会!花火デートに持っていくべき「素敵女子アイテム」10選
    花火大会といえば、彼との距離が縮まる日です。そんな日こそ、素敵女子アピールをしなければなりません。2…
  3. 花火デートでネタに困ったら「たまや、かぎや」ネタを披露するのもお勧め
    花火デートで沈黙で撃沈!なんて事になってしまったら最悪ですよね?そんなことにならないためにも、小ネタ…
  4. 花火デートで決めたい!そう思ってる男性方へ、準備をもう始めていかなければ2017年の花火大会には間に…
  5. 2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル
    浴衣デートには、実は失敗がつきものです。かなり多くの女性たちが、花火デートに浴衣で臨み失敗しています…

スポンサーリンク




ピックアップ記事

  1. 2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル

    2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル

    浴衣デートには、実は失敗がつきものです。かなり多くの女性たちが、花火デートに浴衣で臨み失敗しています…
  2. 花火デート失敗経験者が教える花火デートに失敗しないための3つのテクニック

    花火デート失敗経験者が教える花火デートに失敗しないための3つのテクニック

    花火デートは、多くの方々が気合いを入れていくものですよね?気合いを入れたために失敗するという事が実は…
  3. 【2017年千葉の七夕デート】今すぐ行けるオススメのイベント情報

    【2017年千葉の七夕デート】今すぐ行けるオススメのイベント情報

    2017年七夕は、「デートに誘う口実」の日です。幸い千葉でも、七夕のイベントが各地で行われています。…
  4. 花火デートのお誘いに対する返事!これは脈あり?脈なし?

    花火デートのお誘いに対する返事!これは脈あり?脈なし?

    花火デートに誘ったけど、スルーされてしまった!とか、曖昧な返事をもらってこれは脈ありなのか脈なしなの…
  5. 2017年花火大会!好きな人を花火デートに誘う3つの心理テクニック

    2017年花火大会!好きな人を花火デートに誘う3つの心理テクニック

    2017年花火大会で、好きな人を花火デートに誘うための究極の心理テクニックを知りたくありませんか?相…

ブログランキング

お祭りブログランキングへ

ページ上部へ戻る