一夏の恋で終わらないために!花火デートに誘う男性の心理とは?

目次
夏と言えば、恋の季節と言われています。
そんな夏の一大イベントとしての位置付けにあるのが「花火大会」です。
そんな花火デートに誘う男性心理とは、一体どんなものなのでしょうか?
あなたの事を好きだから?
それとも、一夏の恋?
など色々な妄想が頭の中をグルグルしてしまいますが、一夏の恋に終わらないために知っておくべき「花火デートに誘う男性心理」についてご紹介していきます。
夏の恋は一夏の恋なんて言われるのはなぜ?
夏と言えば、開放的な季節ですしイベントも目白押しです。
夏祭りや海、そしてなんと言っても花火大会は欠かせませんね。
非日常なイベントが次々にある夏なので、人はみんな心が解き放たれて恋するホルモンも出やすくなると言われています。
パッと盛り上がり、真夏の花火のように散っていく恋も多いと言われている夏の恋ですが、非日常から現実の空間に帰った時に「やっぱり違うかも?」と感じてしまう事が多い為一夏の恋で終わってしまうのです(>_<)
一夏の恋で終わらせないようにするにはどうしたらいいか?
結論から言うと、「すべてあなた次第」です。
非日常から現実に繋げる架け橋を自分自身で作れるか否かで、あなたの恋の行方は変わってくるのです。
花火デートに誘う男性心理とは?
上記の事を念頭に置きつつ、花火大会デートに誘う男性心理について考えてみましょう。
花火デート=非日常です。
なぜ男性は女性を花火デートに誘うのか?
2パターンの男性がいるという事を知っておくべきなのです。
1・恋する季節に遊びたいから花火デートに誘う男性
一つ目のパターンとして挙げられるのが、「恋する夏に遊びたい」という男性です。
この手のタイプは、日頃からハンタータイプなどと呼ばれていつも獲物を狙ってる肉食系男子です。
「どこどこで、ナンパしちゃった!」とか、付き合ってる女性の数を武勇伝のように語るようなタイプの男性には注意が必要です。
「獲物を狩ること」があくまでも目的なので、手に入れてしまうと興味がなくなってしまう、そんなタイプが多かったりします。
2・あなたと付き合いたいから花火デートに誘う男性
もう一つのパターンが、「あなたのことを好きであなたとお付き合いをしたい」と本気で思ってる男性です。
男性って、実は女性が思うよりもずっと繊細です。
告白して断られたら、今後どうしよう(>_<)
と思ってる方って、結構多かったりするものです。
特に今時は、告白する勇気を持てない男性が本当に多いのが現状です。
「守り体制」に入っていて、自分が傷つくことを極端に恐れているためです。
そんな男性たちも、花火デートに誘って女性が来てくれたら告白できる!と思ってたりします。
なぜなら、「花火デートって女性の場合好きでもない男性に誘われてもほいほいついて来ない」ですよね?
遊びたいタイプの女性はまた話が別ですが、たいていの女の子の場合気になる男性、好きな男性に誘われないと花火デートには出向きません。
また、告白する前に「花火デートに誘う」というワンクッションがあるため、傷つきにくいというのも一つの理由です。
告白して断られるより、花火デートに誘って断られる方が精神的に衝撃は少ないですよね?
付き合ってもいないのに花火デートに誘うのはなぜ?
付き合ってもいないのに、花火デートに誘われちゃった。
これってどういう意味なんだろう?
花火デートに突然誘われると、頭の中に疑問が湧いたりしますよね?
男性側からしてもデートの誘いって、なかなかしにくいものです。
でも、花火デートならイベントなので気軽にお誘いしやすいですよね?
いきなり「デートしてください」とは言いにくいですが、「◯◯の花火大会ってナイアガラも上がってすごいらしいんだけど、一緒に行ってみない?」というお誘いなら、話の流れでもできますよね?
男性の「デートのお誘いの口実」にバッチリなるのが花火大会なのです。
そのような事も手伝い、まだ付き合ってもいないのに花火デートに誘う男性が多いのです。
あなたを誘う男性は遊びか本気か?見極め方とは?
それでは、あなたを花火デートに誘った男性は果たして遊びで花火デートに誘ってるのでしょうか?それとも、本気で誘ってるのでしょうか?
見極めるためには、彼にいくつか質問をしてみてください。
- なんで私を花火デートに誘ったの?
- 付き合ってもないのに、二人でデートするのって良くある事なの?
この二つの質問をしてみてください。
なかなかこんな質問をするのって、女性側からしても勇気がいる事です。
でも、「告白したくてもなかなかできない男性を誘導してあげる事」にも繋がります。
花火デートの約束を取れたはいいけど、最後まで勇気を振り絞れずに花火デートだけして終わってしまった(>_<)
そんな経験をされてる男性って、かなり多いものです。
この二つの質問をする事で、彼があなたに本気であればお付き合いする事ができるようになるはずです。
女性側から、上手に告白を誘導してあげるのも一つの方法でしょう。
遊びの男性だった場合、そんな質問に答えるのは面倒なのではぐらかそうとします。
別の話題に変えたがったり、自分のプライベートな話はあまりせずに今日を楽しもうとするような男性は怪しいと思っても良いかもしれませんね。
友達以上になれないと思ってる男性から花火デートに誘われた場合
時には、友達だったらいいけど恋人にはなれない!
そんな男性から花火デートに誘われることもあるかもしれません。
そんな時の対処法として、今後友達以上の関係では付き合えないのであれば気軽に花火デートの誘いにOKをするべきではありません。
なぜなら、友達として付き合ってて花火デートに誘うということはあなたに気がある可能性が高いためです。
そんな場合は、
- みんなで行こうと提案する
- その日は予定があるとはっきり言う
このどちらかの方法で、二人きりの花火デートはお断りした方が無難でしょう。
花火デートって、本音を言えば男性側からすると面倒くさいデートなんです(>_<)
もちろん男性も花火好きな方はいます。
しかしながら、花火を観に行く事ってぶっちゃけ大変です。
浴衣を着てきた女性の歩調に合わせたり、人ごみをかき分けて進んだり、早めに行って席取りをしたり、蚊に刺されたり、とにかく暑いのが花火大会ですよね?
そんな思いをするのって、男性はあまり好きじゃない方が実は多いのです(>_<)
それを我慢して花火デートに誘うわけですから、それなりの理由があるわけなのです。
遊び人の男性を除き、ほとんどの場合は「あなたに恋してる男性」と思っても過言ではないでしょう。
花火デートでラブラブになるためにするべき事
花火デートでラブラブになるためには、「隙を作ってみる事」も大切です。
あなたのいつもと違う一面を見せてみたり、女性らしさを醸し出してみるだけでも彼の中のラブラブバロメーターは急上昇です。
もちろん、外面だけじゃなくて中身も大切ですよ?
過酷な花火デートほど、あなたの中身が試される時です。
日頃から中身も磨いておかないと、いくら猫を被っててもボロが出てしまいます。
中身も素敵な女性になるために、日々訓練しておくべきでしょう。
遊びだったとしても、あなた次第で彼はあなたに本気になることもあります。
結局のところ、花火デートが成功に終わるか失敗に終わるかは全て当日のあなた次第なのです。
花火デートに誘う男性心理まとめ
花火デートに誘う男性の心理を、なんとなくお分りいただけましたでしょうか?
世の中の男性は、あなたが思ってる程遊び慣れていません。
「なんで彼は私のことを誘ったんだろう?」「どんな心理で?」なんてあまり深く考える必要はありません。
なぜなら、殆どの男性が花火デートに誘うという行為にかなりの勇気を振り絞ってるはずですから。
一夏の恋で終わらせないためには、未来につながる花火デートをするべきです。
あなたが誘ってくれた彼のことを好きなら、
- 告白のチャンスを作ること
- 次のデートに繋げる話をすること
- 彼のことをたくさん聞くこと
など、花火デートだけで終わらせない工夫をしてみてください。
素敵女子の会話テクニックについては、以下の記事もチェックされてみてください。
もちろん、あなたにとっても勇気がいることかもしれませんが、そこで勇気を出さずに一夏の恋で終わってしまう事と今後幸せなラブラブカップルになることと天秤にかけてみてください。
どちらがいいかは、もう明らかですよね?
2017年、これを読んでいただいたあなたの花火デートがうまくいきますように♡