2017年花火大会!好きな人を花火デートに誘う3つの心理テクニック

目次
好きな人を花火デートに誘うのって、正直勇気がいることですよね?
まだ付き合ってないのに、花火大会に誘ってもいいのかな?
と二の足を踏んでしまう方も大勢いらっしゃるはずです。
そんな方も、花火大会に誘って断られる可能性が低い方法があれば気軽に誘いやすいですよね?
一番辛いのは断られてしまうことですから(>_<)
今回は、「花火デートに誘って断られる確率が上がる」誰でも使える心理テクニックについてご紹介します。
花火デートに誘ってOKをもらうにはテクニックが必要?
やっぱり、誰であってもデートの誘いを断れることってかなり辛いことですよね?
「やっぱり脈なしだったのかな(>_<)」
なんて思ってしまうと、夜も眠れなくなり勉強も仕事も手につかなくなってしまったり。
断られるのが怖くて、なかなか花火デートに好きな子を誘えなくて躊躇してる方へ、花火デートをOKしてもらう誘い方があったとしたらどうしますか?
人が動くには、理由があります。
そして、人を動かす方法を教えてくれるのが心理学と呼ばれる学問です。
私たちの生活には、この心理学という学問が根付いているんです。
例えば、お店の人が物を売りたいという場合にも、上手な方は心理テクニックを使っています。
洋服屋さんの店員さんなどはそこまでじゃないかもしれませんが、車を売りたい営業マンの方だったり家を売る営業マンの方などは大きなものを売りたい訳ですから、どうすれば人が動くのかかなり研究されています。
お店に行っても、「当店のおすすめ品」なんて書かれてたらお店に入るまではハンバーグを食べようと思っててもこのお店の売りの商品が生姜焼きなら生姜焼きにしよう!
なんてコロッと動かされてしまったりするものです。
このような例のように、私たちの生活には様々な心理テクニックが潜んでいるのです。
「花火デートの誘いにOK」を貰える可能性が高い1番おすすめな方法
それでは、花火デートのお誘いにOKを貰える可能性がとっても高い方法をご紹介していきましょう。
1つ目は、心理学用語でいうと「ダブルバインド」と言う方法です。
難しいことは抜きにして花火デートに置き換えて解説していくと、「この日とこの日だったらどっちが花火大会に行ける?」と好きな人にズバリ聞いてみます。
人って、二つの選択肢を与えられるとどちらか選びたくなる生き物なのです。
例えば、「いつが空いてる?」と言うお誘いをした場合、
「スケジュール確認するからまた今度連絡するね。」なんて言われてしまい、今度と言う日は永遠にこないと言うことにもなりかねません(>_<)
そんな経験をされたことがある方って、実は多いはずです。
このテクニックは、営業さんがよく使うテクニックで、自分の望む条件で契約を取りたい時によく使われたりするもでのす。
ちなみに、二つを選ばせればいいのかといって、「イエス」と「ノー」を選ばせるのはダメですよ?
「花火大会に行ってくれる?それともダメ?」
なんて聞いても、ダメ!と一喝されて終了なパターンも十分にありえるからです。
「あらかじめ出来る限りお相手の空いてる日をリサーチしておくこと」
です。
本当に用事があって空いてない日だったら仕方がありません(>_<)
そうする事で、成功の確率がグンと上がります!
「花火デートの誘いにOK」をもらえる相手がNOと言えなくなる方法
それでは次のテクニックをご紹介します。
この方法も、よく交渉ごとなどで使われるテクニックですが色々な場面で使えるテクニックなので、覚えておいて損はありません。
相手を納得させることができれば、相手は「ノー」と言いづらくなると言うことが、アメリカのハーバード大学の実験結果でも証明されています。
花火大会に誘う理由を、上手に相手に伝えることで相手も納得してお誘いを受けてくれる可能性がかなり上がるのです。
また、人は褒められて悪い気持ちになる人ってそうそういません。
お誘いをする前に、お相手の良い部分などを褒めたりしてから誘ってみることでお誘いにOKしてもらえる可能性が高くなります。
例えば、「◯◯ちゃんの浴衣姿って可愛いんだろうな。見てみたいな。」とかでも構いません。
いつも髪のアレンジをしている女性を誘うならば、浴衣に合う髪型ってどうやって作るの?なんて聞いてみても良いでしょう。
そこから、「さすが◯◯ちゃんだね!」と言う褒め言葉に進み、そのままお誘いに踏みだしてみてください。
かなりの確率で、OKをもらえたりするはずです。
わざとらしさが伝わってしまい、悲劇を呼ぶことにもなりかねません。
あくまでもさらっと、本当に思ってることを褒めることで言葉に重みも出てきます。
「花火デートの誘いにOK」を貰える誰でも使える簡単な方法
最後に、上の二つは効果が高いかもしれないけど自分には難しいかも(>_<)
と思われた方でも使える簡単な方法をご紹介します。
恐らく、この方法は1度はどこかで聞いたことがあるという方も多いかもしれませんね。
「イエス誘導トーク法」と呼ばれる方法で、相手がイエスと言い続けることでお誘いにもイエスと言わせる方法です。
例えば、今日は天気がいいですね。なんていう簡単なことから始まり、会社の長期休暇みたいなのってあるんですか?などと、イエスとしか言われないような話題を出していきます。
これを繰り返した後に、「◯◯さんの地元って、花火大会は開催されるんですか?」と言う話をし、たいていの場合イエスと答えるはずなので、そこで「せっかくなので一緒に行きませんか?」などとお誘いをすることでイエスをいただけると言う方法です。
何度もイエスを言った後なので、ノーと言いにくいと言う人の心理に則った方法がこちらのイエス誘導トーク法にあたります。
そして、途中で会話が途切れるのも出来る限り避けるべきでしょう。
あらかじめ相手がイエスと言いそうな話題をいくつか用意しておき、イエスを繰り返した後即座に実行するのがポイントです。
沈黙はNGと心得て、イエス誘導トーク法を使ってみてください。
花火デートの誘いにOKを貰える方法まとめ
花火デートのお誘いは、心理テクニックを使うことでかなりの確率でイエスと言ってもらえるようになります。
1年に1度の花火大会ですし、花火デートができればもらったも同然です。
なんと、花火デートを一緒にした男女は恋人になりやすいと言う結果も出てるんだそうです。
花火デートのお誘いにOKをもらえた後は、「花火大会デート成功の心得」も合わせてチェックしてみてください。
最後に、花火デートのお誘いは迷いに迷って直前にするというのは絶対にNGです。
出来る限り前もってお誘いしておかないと、他の予定を入れられてしまう可能性大です。
早めの行動が成功を呼ぶと心得、決断したら早めに行動することでさらに花火デートのお誘い成功の確率は上がるはずです。
- 2017/7/4
- 花火大会デート情報
- デート 心理, 花火デート, 花火デート テクニック, 花火大会 デート, 花火大会デート 成功