花火デートでの熱中症にご用心!デートを台無しにしないための熱中症対策

花火デートでの熱中症にご用心!デートを台無しにしないための熱中症対策

全国各地で夏日が続いていますが、ここ千葉も負けず劣らずかなりの暑い日々が続いていますね。

そんな中花火大会がチラホラとスタートしていますが、花火デートでは熱中症になる方が実は結構いたりします。

夜に行われる花火大会でも、その前からの席とりだったり花火の前にお祭りイベントに参加するなど様々ですよね?

花火デートで体調不良にならないためにも、せっかくのデートを台無しにしないためにも絶対しておくべき熱中症対策についてご紹介します。


人ごみでは熱中症にかかりやすいって本当?

花火大会といえば、かなり多くの人々が押し寄せるものですよね?

地元で行われる小さな花火大会と言えども、「どこからこんなに沢山の人たちが集まってきたの?」という程の人で大変な賑わいを見せます。

実は、人ごみでは熱中症にかかりやすいという事をご存知でしょうか?

昼間の熱気が残りやすく、風も抜けないため熱中症にかかる可能性が高くなってしまうため、自己管理が重要になってきます。

花火大会デートで熱中症になりやすい理由

花火大会デートで熱中症になりやすい理由

花火デートに行ったけど、体調が悪くなってしまった(>_<)

そんな方々によくあるのが、熱中症です。

昼間じゃないのに、熱中症ってなるの?と思われたりしますが、熱中症は実は夜でも起こる症状で、体の中に熱がこもってしまうために起こるのが熱中症なのです。

熱中症は、

  • 体温が上昇
  • 体の水分量が減る
  • 体の塩分のバランスが悪くなる

などの理由で起こる症状です。

混雑でなかなか水分を購入できなかったりする事って、花火大会では起こり得る事です。

「夜だから大丈夫でしょ?」とタカをくくってると、後々後悔することにもなりかねません。

また、女性に多いのですが浴衣でトイレが大変だからと水分摂取を控えていると、これまた熱中症になりやすい状態を自分で作ってしまってる事になります。

水分の摂取は、必ず行うようにするべきでしょう。

思った以上に体の中の水分は失われているものです。

「ちょっと多いかな?」という位水分を取っておくことで熱中症を防ぐことができるはずです。

さらに、水分のみならず夏は塩分も重要になってくるため、塩分が失われないように「男梅」などの飴などと持参すると良いかもしれませんね。

特に、早めの時間から場所取りをされるという方は熱中症対策は完璧にして出かけられるべきです。

体調がすぐれない時も熱中症にかかりやすい

体調がすぐれない時も熱中症にかかりやすい

また、体調があまりすぐれない時というのも普段以上に熱中症にかかりやすかったりします。

花火デートって、前日からかなり緊張しますよね?

遠足前は眠れなかったという子供時代を過ごされてきたかたはもちろんの事、そうじゃない方でも好きな人と花火デートに行けると思うとワクワクする気持ちと失敗したらどうしようと思う気持ちとが交差して、なかなか眠りにつけないものです。

覚醒してるような、寝ているような、不思議な時間を過ごしてたら朝になってしまった!

そんな方って、花火デート前にはかなり多いはずです。

寝てない時こそ、熱中症対策は厳重に行う必要があります。

また、着慣れていない浴衣を着たり準備でかなり疲れる事となるため、あまり体力がないという方は要注意です。

花火デートに出かける時には、ワクワクドキドキの気持ちが先立ちあまり感じないかもしれませんが、想像以上に注意しておくに越した事はありません。

花火デートで熱中症にならないための対策方法

それでは、花火デートで熱中症にかかってしまいせっかくの二人の時間を台無しにしてしまわないためにするべき対策についてご紹介していきます。

ちょっとの心がけで、熱中症を防ぐ事ができるので是非とも対策をされておく事をお勧めします。

休憩をたくさん取るべし

休憩をたくさん取るべし

せっかくのデートなので、欲張ってあっちも行きたい、こっちも行きたいと無計画に動いてしまったりするものですよね?

ちょっと早めに待ち合わせをして、座席取りをしつつ屋台が出始めたら屋台で食べ歩き、そして歩きすぎて花火大会が始まる前に疲れきってしまう(>_<)

なんて事になっては大変です。

暑い中では、想像してる以上に体力って消耗しているものです。

特に彼女が浴衣を着てきている場合には、いつも以上に気遣う事を忘れないようにしましょう。

なんとなく消耗してきたなと感じたら、涼しい喫茶店などに入ったりコンビニに入るだけでも全然違います。

休みつつ、無理をせずに花火デートを楽しむことで熱中症にかかり辛い思いをすることもなくなるでしょう。

水分と塩分をバランス良く取るべし

夏はとにかく喉が渇きますよね?

実は、花火大会でビールだったりお茶だったりをたくさん飲んでたとしても水分を補給してる事にならないのをご存知でしょうか?

ランニングなどをされる方はご存知かもしれませんが、ランニング中にお茶を飲んでも水分補給ってできないのです。

お水じゃないと、体に水分を補給する事ってできないのです。

ポカリなどを飲むことで体のバランスをとる事は出来ますが、ポカリなどはぬるくなってしまうとあまり美味しくなかったりしますよね。

そのため、お水を飲むのと同時に塩分が補給できる塩飴だったり梅の飴などを持参される事をお勧めします。

バランスを保つ事で熱中症対策になるので、幾つか飴も持参されると良いですね。

浴衣に麦わら帽子って実は相性バッチリ

浴衣に麦わら帽子って実は相性バッチリ

浴衣を着ていくという場合、まさか帽子をかぶって行く訳にいかないしと思ったりしませんか?

実は、浴衣に麦わら帽子は相性抜群なのです。

浴衣にマッチする麦わら帽子は、小さめのつばがついた麦わら帽子です。

あまり大きいと帽子が主張しすぎてしまい、リゾート感丸出しになってしまうため不向きです。

小さめのつばの麦わら帽子をプラスするだけで、熱中症対策にもなり尚且つ尚且つオシャレ感を演出することもできます。

麦わら帽子を被るときには、アップにする髪を少し下の方でアップしたり、サイドでアップするとマッチするので試されてみてください。

熱中症対策ができて、尚且つオシャレなイメージになるので、是非とも昼から花火デートをされるという方は試されてみてください。

花火デートの熱中症対策まとめ

花火デートは、想像以上に体力を消耗しやすいイベントとなります。

夏はただでさえ食欲がなくなったりして体力を失うことが多いので、より一層気をつけなければなりません。

今回こちらでご紹介した熱中症対策は、誰でも簡単にできるものばかりです。

ちょっと意識するだけで簡単に対策することができるので、是非とも取り入れられて見てください。

花火が終わった後のホテルやお店を予約してたのに、熱中症になってしまいそのまま帰宅する事になってしまった(>_<)では、せっかくの花火デートが悲しすぎます。

いろいろと花火デートのシミュレーションを行い、布石を打っておく事で花火デートは成功に終わるはずです♡



関連記事

関連記事



お役立ち記事

  1. 花火大会の混雑が苦手な方必見!屋形船で花火デートを楽しむ方法と注意点

    花火大会の混雑が苦手な方必見!屋形船で花火デートを楽しむ方法と注意点

    花火大会といえば、どこの花火大会に行っても混雑すると相場が決まってますね。混雑する花火デートは避けた…
  2. 「LIGHT UP NIPPON2017」花火の力で日本を元気にプロジェクトに賛同!

    「LIGHT UP NIPPON2017」花火の力で日本を元気にプロジェクトに賛同!

    「LIGHT UP NIPPON」とは、東日本大震災の鎮魂と復興の意味合いが込められた花火プロジェク…
  3. 2017年7月7日は七夕に衝撃の事実発覚!北海道の七夕は8月だった!?

    2017年7月7日は七夕に衝撃の事実発覚!北海道の七夕は8月だった!?

    七夕と言えば、全国的に7月7日の行事かと思ってましたが、一部の地域を除く北海道では七夕は8月7日の月…
  4. 花火デート失敗経験者が教える花火デートに失敗しないための3つのテクニック

    大人の花火デート!顔汗で絶対に失敗しないための簡単な方法とは?

    花火デートと言えば、顔汗の悩みってかなり深刻です。顔汗で絶対に失敗しないためにもどうしたらいいのか、…
  5. 花火デートでの熱中症にご用心!デートを台無しにしないための熱中症対策

    花火デートでの熱中症にご用心!デートを台無しにしないための熱中症対策

    花火デートで熱中症にかかってしまい帰宅することになったら悲しすぎますよね?花火デートでは、様々な条件…

ツイッターでもお得情報を絶賛配信中!

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 花火大会デート成功の心得!二人の仲を進展させたいあなたは要チェック
    花火大会デートを成功させる方法をご存知ですか?実は、花火大会デートでの告白って成功しやすいと言われて…
  2. 2017年花火大会!花火デートに持っていくべき「素敵女子アイテム」10選
    花火大会といえば、彼との距離が縮まる日です。そんな日こそ、素敵女子アピールをしなければなりません。2…
  3. 花火デートでネタに困ったら「たまや、かぎや」ネタを披露するのもお勧め
    花火デートで沈黙で撃沈!なんて事になってしまったら最悪ですよね?そんなことにならないためにも、小ネタ…
  4. 花火デートで決めたい!そう思ってる男性方へ、準備をもう始めていかなければ2017年の花火大会には間に…
  5. 2017年花火デート!浴衣デート失敗体験談と浴衣対策マニュアル
    浴衣デートには、実は失敗がつきものです。かなり多くの女性たちが、花火デートに浴衣で臨み失敗しています…

スポンサーリンク




ピックアップ記事

  1. 夏といえば花火大会!「花火ソング」で花火デートに誘う方法もあり!?

    夏といえば花火大会!「花火ソング」で花火デートに誘う方法もあり!?

    2017年花火大会も始まってますが、なかなか好きな人を花火デートに誘えない。そんな方も多くいらっしゃ…
  2. 花火デートのお誘いは脈あり!?花火デートに誘う女性心理とは?

    花火デートのお誘いは脈あり!?花火デートに誘う女性心理とは?

    あんまり恋愛慣れしてないから女性の気持ちがわからない。そんな男性の方が花火デートに女性から誘われると…
  3. 【完全版大人の花火デート攻略法(男性版)】99%花火デートで成功する方法

    【完全版大人の花火デート攻略法(男性版)】99%花火デートで成功する方法

    2017年花火デートは、絶対成功させたくありませんか?今までデートしたけどなかなか思うようにいかなか…
  4. できる大人はみんな使う!?2017年花火は有料席でラブラブ花火デートする方法

    できる大人はみんな使う!?2017年花火は有料席でラブラブ花火デートする方法

    花火大会には有料席が存在します。この有料席を購入することで、花火デートも楽々になります。疲れ果ててボ…
  5. 最近マンネリ気味のカップル必見!花火デートでラブラブ復活計画

    最近マンネリ気味のカップル必見!花火デートでラブラブ復活計画

    花火デートは、マンネリしてしまったカップルが愛を確認し合う大チャンスです。その理由は、二人で感動を共…

ブログランキング

お祭りブログランキングへ

ページ上部へ戻る